2024年初アイナメと新タックル導入&入魂!
今年もよろしくお願いします。 というわけで新年も元気に釣りにいっております。 あれほど活性の高かったアイナメたちは鳴りをひそめ、12月までのように簡単に釣れる状況ではなくなってきましたが […]
今年もよろしくお願いします。 というわけで新年も元気に釣りにいっております。 あれほど活性の高かったアイナメたちは鳴りをひそめ、12月までのように簡単に釣れる状況ではなくなってきましたが […]
いよいよ寒い季節になってきましたが、比較的暖かな日となった週末。 水中はアイナメにとって適温、地上は人間にとって適温。となれば釣りに行かない理由はなく… 今シーズンはとにかく実戦あるのみ! コンデ […]
時はまさにアイナメシーズン真っ盛り。チャンスを逃さないよう、このところ毎週のように釣り場へ通っています。 というわけで今日もいつもの釣り場へGO! 今回も狙いはアイナメです! タックル […]
完全に始まったアイナメプリスポーンシーズン。 小潮ながら釣れに釣れた前回の釣行の感覚を忘れないうちに、今度は大潮の日にいつもの釣り場にエントリー! 寒くなってきたので昼行性のアイナメはあ […]
時は11月下旬。なかなか20℃を下回らなかった最寄の釣り場の水温が一気に17℃台に突入…! これは入ってきたんじゃないか!?と予想し、アイナメ調査に行ってきました。 ポイント 最寄のポイントは対面に漁 […]
実は以前からやっていたのですが、ロックフィッシュゲームにハマってからというもの、夜がメインということもあってなんとなく遠ざかっていたアジングやメバリングといったライトゲーム。 先日の遠征釣行で、常夜灯 […]
最近はまっているロックフィッシュゲーム。 多くのアングラーはそうしていることと思いますが、私も状況によってタックルを使い分けるようになってきたので、今使っているタックルを紹介します。 使 […]
魚を釣ったとき、サイズを確かめたくなるのは釣り人の性。魚の写真を撮るときは、メジャーを添えて大きさがわかるようにしている人は多いと思います。 私も同じように、ダイソーで買ったメジャー(クオリティは普通 […]
ちょこちょことワームを取っ替え引っ替えし幾星霜(数ヶ月)。 いくらか釣果をあげて、ロックフィッシュゲームにおいて自分なりに信頼できるワームがいくつか固まってきたので紹介します。 ※エコギアアクアやガル […]
2022年も残りわずか。久しぶりの更新になってしまいました。 ロックフィッシュゲームにハマってます笑 今年7月にまぐれでアナゴをゲットして以来釣りにのめり込み、色々な釣りものに手を出して […]